2017年7月16日 (日)

WF2017夏のお知らせ

だいぶ放置気味でしたが皆さんご覧になってますでしょうか。。^^;

さて恒例のイベント、夏のワンフェスのお知らせの時期になって
まいりました。

今回の工作部屋の新作は~
・「シルフィード/PC」
・ギュゲスD
・小雲雀(こひばり)~「人馬」より
・ユリオ~「ユーリ!!! on ICE」より

の4点、すべて新作となります。

シルフィードは前回非常に好評だったヴェイグスと同じゲーム会社、
ゲームアーツ社が1986年に製作したPC8801mkⅡSR以降対応の
3Dアクションシューティングゲームの金字塔。
その自機は後のシリーズの形状のものは立体化されていましたが、
僕にとってのシルフィードといえば断然こっちの形なのです。
僕の知る限りスタッフの人が過去に1度立体化した以外、どこからも
立体化されてなかったのでゲームアーツ第2弾として製作しました。

ギュゲスDはですねー。10年近く前に一度立体化してまして、未だに
会場で再販は?と聞かれてたのですが、いかんせん古いしーと。。。
構想だけは4年前からちまちまとやっておりましたが、ついに重い腰
をあげての製作となりました。
最初は無可動でフリーポーズ仕様だったのですが、気づけばフル可動
で胸のハッチは開くは腿のハッチは開くは、デュナンまで付いてくるわ
で、お祭り状態です。
どうぞご期待あれ。

小雲雀。読めます?「こひばり」です。
墨佳 遼さんという漫画家さんが描かれた「人馬」という漫画に出てくる
馬+人、そう、人馬なのです。この子は腕がないのですが腕がある人馬
もいます。2巻でいったん完結しますので未見の方は是非に。
線は細いけれど、内面はとても強く、一見冷たいけれど寂しがり屋で
泣き虫なのです。そんな小雲雀さんを力強く立体化しました。

ユリオ
ユーリ!!! on ICEに出て、、、あぁそうですよね、ご存知ですよね(笑
そのユリオくんが練習着で滑っているシーンを想像しながら立体化しました。
美しく伸びた手足、チラリと見える腹筋。しまったお尻なんかを頑張って
作ったとの事ですので是非是非。


写真などは後日またこちらで。

| | コメント (0)

2017年1月13日 (金)

新作案内などなど。

2017年になってしまいました。
今更ですが本年もよろしくお願いします。
さて、もう少しで冬のWFです。
と言うわけで、新作のご案内第一弾。

僕が学生の頃にパーソナルコンピューターなるものが
生まれまして、中でもPC8801mk2SRという機種が
当時の僕らにとっては「ゲームが出来るPC」として
受け入れ、数々のメーカーからゲームが発売されました。

中でもとりわけ高い技術力で凄いゲームを作ってた
会社が「ゲームアーツ」というメーカー。
テグザーやシルフィードなどは聞いた事はあるかと思います。

そのゲームアーツがPC88SR対応で出したアクション
ゲームが「タクティカルグラディエーター・ヴェイグス」

Title
懐かしのパッケージ

オープニングの動画はこちら

Veig
実際のゲーム画面

当時としては大きなキャラが画面に表示されたり、背景
が多重スクロールしたり、武器がパワーアップされたり
部分破壊されてりと、今でもその要素は充分通用しそう
な、だけどもしかし、売り上げ的には今一歩だったゲーム
なのです。

その立体などレゴでしか見たことがなかった僕ですが、
ついに作ってしまいました。

工作部屋の冬の新作、「ヴェイグス」
集え、オペレーション・ラストラリー!

赤と白の2色のカラーレジン成型。
写真のように部分塗装で充分カッコよく
仕上がります。
市販の関節パーツを組み込めば完成です。
是非に!

Img_1731

Img_1732

Img_1730

Img_1729


| | コメント (0)

2016年7月11日 (月)

WF2016夏のお知らせ

夏です!
さて、工作部屋も暑いままにイベント参加となります。
7/24(日)WF2016夏 ブースは4-12-1となります。

新作
・エクウス
・おばけちゃん

再販
・ラブライカ
・GANTZハードスーツ
・35機動歩兵V2サンドカラー

となります。是非会場にお越し下さい。
お待ちしております(´ω`)

| | コメント (0)

2015年2月 7日 (土)

商品紹介・その3・4

WFもいよいよ今週末に近づいてまいりました。
というわけで、工作部屋(7-23-1)にて販売されるアイテムのご紹介。

本日は2点まとめてのご紹介(甲高い声で)

まずは新作。
アルドノア・ゼロより「アセイラム姫」のご紹介。

Asei01

憧れの地球を足元に、愁いのある表情を浮かべるアセイラムちゃんを
作りました。瞳デカールが付属。
*地球は撮影用です。

お次。
再販ですが、GANTZの岡スーツこと「ハードスーツ」

3

これが出てきたときは興奮しましたね~。あの世界でも
一番美しいデザインだと思っています。この機会に是非。
数は少なめです。

| | コメント (2)

2015年2月 5日 (木)

商品紹介・その2

WFもいよいよ今週末に近づいてまいりました。
というわけで、工作部屋(7-23-1)にて販売されるアイテムのご紹介。

本日は「アロハオエ号」じゃんよー。

Aloha01

スペースダンディで登場した宇宙のバナナボート、アロハオエ号。
オンボロだけどすげぇかっこいいじゃんよーと製作しました。
Aloha03

船体色の黄色のカラーレジンで生産してあります。
一部塗装で写真のようになります。(写真も部分塗装と汚しのみ)

船体中央部のドームは、シャッターを閉じた状態と開いた状態の
2種類付きです。
特徴的なマークはデカールで再現。

スタンドは汎用品をお使いください。

| | コメント (0)

2015年1月28日 (水)

WF2015Wのご案内

2/8開催のWF2015W、工作部屋として出展します。
ブースは7-23-1となります。

イベントページに詳細がありますが、ざーっとご案内。

■販売物■
(新作)
アセイラム姫(アルドノア・ゼロより)

(再販)
アロハオエ号(スペースダンディより)
ふちっとガルガンティア
ハードスーツ(GANTZより)

となっております。全て今回で売切れたら再販はありません。
特にハードスーツは数が少ないのでお早めにおいでください。

~~~~~~~~~~~~~~~~
今回は間に合いませんでしたが、次回でこんなのも予定に
入れております。版権申請が始まったら申請だけしてみようかと。

B8kbzbzceaairt8

降りると良いな~
あと、当日は電撃ホビーマガジンのブースで僕の作例が展示
される予定のようです(未定)
こちらも是非ご覧くださいませませ。


| | コメント (0)

2014年7月30日 (水)

WF2014Sありがとうございました

暑い中、工作部屋ブースにお越し頂きありがとうございました。
お陰さまで好調でした。

電撃ホビーマガジンブースにて展示されていた、キャプテンアースの
立体物もなかなかの人気で、ホッとしました(笑

さて、次回ですが今回、むーすけは新作が少なくて寂しかったので
なんとか用意できればなぁと思っております。
Noiも張り切ってますので、今後とも、工作部屋を応援願います。

最後に、パーツの不足などありましたらマニュアルに記載の方法で
ご連絡をお願いします。9/1までとさせて頂いております。

| | コメント (0)

2014年7月 4日 (金)

WF2014S 販売物のお知らせ

梅雨まっただ中ですが!
さて、版権許諾が一通りそろいましたので、工作部屋の販売アイテムを
お知らせします。画像入れ替えました。イベントページもおっかけで更新予定。

さて、まずは新作。

・蒼き鋼のアルペジオから「イオナ」

Bswhme5ccaaxpww
 イオナをヒトのまま展開状態に、みたいなコンセプトでかっこかわいく製作。

・「艦これ」から装備妖精さん(2種セット)
Uuu
 烈風・25mm三連装機銃を立体化。にわとりとワンコも付属。コンパス型の台座付き
 という豪華セット。是非プレイのお供に。

・鬼灯の冷徹から「シロさん」
Bswgvzoceae0b1g
 犬大好きnoiが愛情込めて製作。やー、シロさんかわいいよねー。
 パーツ数はたった2つ。組み立て簡単です。

・ご注文はうさぎですか?から「カフェうさぎ」

Bswfyyecmaeheub
 ウサギのティッピー、あんこ、ともう1羽とコーヒーカップなどのセット。
 figmaなんかと合わせても良い大きさです。

以上原型はnoiが担当。

・スペース☆ダンディから「QT」
Qt1
 原型むーすけ。ホビージャパン7月号に掲載されたQTをガレキ化。
 大きさは1/12のfigmaサイズ。顔パーツが3つ付属。表情替えが可能です。

そして再販は
・世界征服~謀略のズヴィズダー~から「ロボ子」
頭部2種付き・エネルギー砲?発射態勢が組み換え無しで展開。
各部可動の1/12スケール。
もちろんウド付き。ズヴィズダーのロゴをあしらったスタンド付き。
1398613088336
 トレフェスでは5分で完売してしまいました。今回はもう少し数があります。
 再販はありませんのでお買い逃しなく。

・GANTZからは岡のスーツこと「ハードスーツ」
3107188image6
 冬の大雪のWFで来られなかった方、ご安心ください。もう一度入手のチャンス到来です。
 部屋の片隅に置くだけで異様なほどにGANTZワールドが感じられます。是非に。


ゼェゼェ・・・ふぅ・・・。
・・・というようなラインアップで工作部屋は夏のWFに参加です。
是非よろで!

| | コメント (0)

2014年2月12日 (水)

WF2014W 終了

まずはあの未曾有の大雪の中、当ブースに足を運んで頂きまして
本当に、本当にありがとうございました。

工作部屋は大雪の報を聞き、金曜の朝に意を決して現地入りを
1日早め、2日前に近くの宿に泊まっていたので用意の方は問題
なかったのですが、中には辿り着けずディーラー参加を諦めたり、
お客さんも本当は来たかったのに来れなかったりしたかと思いま
す。双方にとって非常に大変な、厳しいWFでした。

始まった直後はお客さんもいつもと比べ少なかったのですが、同じ
島のディーラーも半分くらいしかおらず、どうなる事と思いました。
でも午後にはいつも通りのWFのお客さんの入りと感じてました。
凄いなぁ、お客さん。感謝です。

販売物の方も、チェインバーと新作のストライカーは無事に完売し、
ほっとしております。
他の商品についても好評で、参加できてよかった...。
良くも悪くも忘れられないWFになることは間違いありません。

前々泊も含めて、個人個人で色々な危機管理の選択肢がある中
一番良い選択が出来たなと思っています。

実はチェーンも金曜の夜に閉店間際のカー用品屋に飛び込んで
買ったのですが、同じような人が多くて僕の車のサイズに合うのが
最後の1つだったりしてね、本当に幸運でした。
その時はどうせ使わないでしょみたいなつもりでお守りとして買った
のですが、もし買って無かったら、売ってなかったら辿り着けなかっ
たでしょう。。。おー考えただけで怖い・・。


さて、次は夏のWFの前に5月のトレフェスに参加する予定でいます。
いくつか再販もありますが新作も用意しておきますので、どうか
工作部屋をよろしくお願いいたします。

| | コメント (0)

2014年2月 5日 (水)

工作部屋7-23-02アイテム案内

さぁあともう少しでWFです。
そろそろアイテムのまとめをしておこうと思います。
昨年からの新作ラッシュで攻めの姿勢の工作部屋ですが
WF2014Wでも新作たっぷりご用意。

まずは大人気の「艦これ」から、noi製作の「らしんばんむすめ」
Ra00

羅針盤には一喜一憂させられてる提督が多いとか・・。
プレイのオトモにPCのそばに置くと運がアップするかも!?
台座はコンパスを象ったデジタル仕上げ。
かわいい妖精さん3体セットで販売です。
詳細はnoiの小部屋のこちらの記事で。

お次。
5年前に製作して凄く人気があったあの”岡スーツ”。
3107188image6

版権が降りるかも?と申請したところ許諾頂けました。
流石に古い原型そのままではあれなので、今の技術を盛り込んで
リフォーム(?)したものがこちら。
みてください、この異形の姿。GANTZの中では一番好きなキャラで
思い入れたっぷりで製作しました。目印はこのポスターで。
その辺りの詳細はこちらの記事を

お次。「ストライカー」
Bfcgpjqccaaub6n

トレフェスでは珍しく新作で投入した「チェインバー」。
大人気で長蛇の列が出来て焦ったのが年末。
そこでストライカーは出さないの?って声を頂き、作り上げたのがこちら。
記事はこのあたりを
チェインバーとセットで是非。

3107213image0

Cc01

チェインバーはコチラ参照


お次、ロジコマちゃん
Bezbuq2cmaatxv2

元々はバンダイビジュアルさんからの依頼品で製作したもの
で、そのあとホビージャパンでも記事を掲載させて頂きました。
ある意味公式アイテム。今回で最後の販売です。20個程度です。
再販はありません。ぜひよろで。
細かな記事はこのあたりを

お次。
Sample1

大ヒットしたPS2ゲームの大神。終盤に登場する白野威(シラヌイ)
を迫力と優しさの同居する造形でnoiが製作。
こちらも完売した場合再販はありません。。
記事はこちら

お次は35MADOX+GAU12装備。
Bbxk0mzcuamtpjs

去年だした35MADOX01に後から出た設定でGAU12という
大型のガトリングを装備したものです。
様々なバリエーションで製作が可能になりました。これも
大人気アイテム。お見逃しなく。
記事はこちらを~

イベントの詳細はこちらにコーナーがあります。価格等は
こちらでチェック!

寒いけれど元気な工作部屋です。会場でお会いしましょう!
お釣りが無いように出来るだけピッタリでよろしくね!

| | コメント (0)

より以前の記事一覧