« 2017年2月 | トップページ | 2017年8月 »

2017年7月16日 (日)

WF2017夏のお知らせ

だいぶ放置気味でしたが皆さんご覧になってますでしょうか。。^^;

さて恒例のイベント、夏のワンフェスのお知らせの時期になって
まいりました。

今回の工作部屋の新作は~
・「シルフィード/PC」
・ギュゲスD
・小雲雀(こひばり)~「人馬」より
・ユリオ~「ユーリ!!! on ICE」より

の4点、すべて新作となります。

シルフィードは前回非常に好評だったヴェイグスと同じゲーム会社、
ゲームアーツ社が1986年に製作したPC8801mkⅡSR以降対応の
3Dアクションシューティングゲームの金字塔。
その自機は後のシリーズの形状のものは立体化されていましたが、
僕にとってのシルフィードといえば断然こっちの形なのです。
僕の知る限りスタッフの人が過去に1度立体化した以外、どこからも
立体化されてなかったのでゲームアーツ第2弾として製作しました。

ギュゲスDはですねー。10年近く前に一度立体化してまして、未だに
会場で再販は?と聞かれてたのですが、いかんせん古いしーと。。。
構想だけは4年前からちまちまとやっておりましたが、ついに重い腰
をあげての製作となりました。
最初は無可動でフリーポーズ仕様だったのですが、気づけばフル可動
で胸のハッチは開くは腿のハッチは開くは、デュナンまで付いてくるわ
で、お祭り状態です。
どうぞご期待あれ。

小雲雀。読めます?「こひばり」です。
墨佳 遼さんという漫画家さんが描かれた「人馬」という漫画に出てくる
馬+人、そう、人馬なのです。この子は腕がないのですが腕がある人馬
もいます。2巻でいったん完結しますので未見の方は是非に。
線は細いけれど、内面はとても強く、一見冷たいけれど寂しがり屋で
泣き虫なのです。そんな小雲雀さんを力強く立体化しました。

ユリオ
ユーリ!!! on ICEに出て、、、あぁそうですよね、ご存知ですよね(笑
そのユリオくんが練習着で滑っているシーンを想像しながら立体化しました。
美しく伸びた手足、チラリと見える腹筋。しまったお尻なんかを頑張って
作ったとの事ですので是非是非。


写真などは後日またこちらで。

| | コメント (0)

« 2017年2月 | トップページ | 2017年8月 »